こんにちは、管理人2:上坂栄太です。
いつかみは、プロジェクトの制作過程をGitHubに書いています。
経緯・問題点・今後の方向性などを記録してますが、GitHubを見慣れていない方も多くいらっしゃると思い、サイトにも投稿していこうと思っています。
目次
サーバー20社を検討しました
2021年1月現在、いつかみは【Mixhost】を使っています。

LampMateを始めるにあたり、レンタルサーバー会社を20社、比較検討しました。選定した過程と、これからwebで発信していきたいクリスチャンの方への提案をお伝えしたいと思います。
比較したサーバーたち
- mixhost
- CORESERVER(コアサーバー)
- さくらのレンタルサーバ
- シン・レンタルサーバー
- エックスサーバー
- ロリポップ
- カラフルボックス
- バリューサーバー
- お名前.comサーバー
- XREA
- Quicca
- ヘテムル
- アイネットディー
- ConoHa WING
- カゴヤ
- スターサーバー
- ドメインキング
- リトルサーバー
- 99円レンタルサーバー
選定条件
- 法人向けサーバーは除外
- サイト収益で支払えるサーバー費用(とりあえず月額1000円以内)
- コンパネが使いやすい
- 電話サポートはなくていい
- ある程度の利用者がいて、ネット上に利用方法の情報がある
- 自動バックアップは不要(バックアップ・復元を自分でできるようになるため)
- サーバーの速度は爆速でなくてもいい
- 海外サーバーは除外
- ある程度の信用がある(5年以上の運営実績)
- 運営会社、運営方針に問題のない
- 30以上のマルチドメイン、サブドメインに対応している
- 容量が50G以上ある
- wordpress専用サーバーではない
- herokuやAWSも将来的には使えるようになりたいが、今のところ除外
- ドメインメールが利用可能
- SSL利用可能
- セキュリティに関する情報発信があり、対策がある
- 公式サイトがちゃんと見やすい
- お試し利用ができるとなお良い
- 該当サーバーについて質問できる人がいるとなお良い(面識不問)
ドメインは
なお、ドメインは、バリュードメインで購入しました。

提案:webで発信していきたいクリスチャンへ
Googleで「サーバー 比較」と検索すると、サーバー比較のアフィリエイトサイトが多く出てきますよね。
私はそういった比較サイトを見ると「ここのサーバーがオススメ!って書いてあるけど、無難で報酬が大きい順にランキングを作ってるのでは…」と思ってしまいます。
そもそもアフィリエイトサイトは、情報の選択と誘導によって、潜在的購入者の背中を押してあげることが王道です。なにも間違ってはいない、正攻法です。それに、収益が出ているのは「ユーザーのメリットを提供できているから」とも言えます。「ここのサーバーがオススメ!」と言うには、汎用性のある(無難な)サービスを紹介するというのは分かる話です。
しかし、当然の話ですがサイトの運用目的によって最適なサーバーは違ってきます。LampMate と似た条件でサイト運用を考えている方でしたらLampMate の例が一つの参考になるかも知れませんが、そんなにいないかな…と思っています。
そこで、webで発信していきたいと思っているクリスチャンの方へ提案があります。
サーバーについて検討中の方がいましたら、LampMate にご連絡いただけませんか?目的にあったベターなサーバーを提案いたします。私の使ったことがあるサーバーでしたら、運用のお手伝いも可能です。
win-win-winの関係が築けると思います。
ご連絡ください、こんなメリットがあります
- 多数あるサーバー比較のアフィリエイトサイトから「あれでもない、これでもない、この紹介サイトちょっと嘘っぽい」と考えなくていい
- LampMate の使ったことがあるサーバーであれば、サポートが可能
- 相談次第で無料で使える
LampMate のメリット
このページのリンクから購入していただければ数100円程度の副収入が得られるので、それはそれで嬉しいのですが、私にとっての最大のメリットは、webで発信するクリスチャン人口が増えるということです。
私たちが【LampMate】という団体名で活動していることからも、ご理解いただけるかと思います。(逆に、数100円副収入を目的とするならば、費用対効果に合いません。収益目的なら、より大きい市場でサービス提供をすべきです)
運用予定のサイトは宣教目的でなくても構いません。web上にクリスチャン人口が増えることが私たちにとってメリットです。オンラインで宣教をしていこうという方がいらっしゃいましたら、なおさら嬉しいです。
もちろんお金をかければ、いいサービスはあります。ですが、webでの発信は工夫次第で安く効果的に世界中にアピールすることができます。安く、効果的に発信してくための、最初の壁になるのがサーバー選びだと思います。
お気軽にお問い合わせください。
※なお、クリスチャンであるかどうかに、洗礼の有無は問いません。ご本人がクリスチャンだと言えばそうだと判断します
さらに特典
また、私たちLampMateの活動に賛同していただけるのであれば、サーバー代・ドメイン代を無料で運用することが可能です。(献金なども不要です)
LmapMateは2017年11月に始めましたが、2021年1月現在、80団体ほどが運用していらっしゃいます。
(無料運用利用者の内訳は、個人事業主のポートフォリオ兼ECサイト、個人のアフィエイトサイト、企業の公式HP、NPOの公式HP、宣教団体公式HP、教会HP となっております)
「サーバー契約とかよく分からないけど、、、何かブログやホームページで発信してみたい」という方がいらっしゃいましたら、気軽に試していただけたらと思います。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
最後に
最後に、なぜ、私たちはそこまで自分たちの身銭を切って提供できるかをお伝えしたいと思います。
理由は2つあります。
「天に栄光を帰すため」なのは大前提ですが
そもそも、私たちが「こんなサービスが欲しかった…!」と思っているからです。
「ないなら作るしかないね」とチームで話し合い、提供に至りました。みなさまの必要に叶いましたら幸いです。
使ったことがある、または利用中のサーバー
コアサーバー

Mixhost

ロリポップ

colorfulbox

Xサーバー

シン・レンタルサーバー

さくらサーバー

XREA
バリューサーバー
お名前ドットコムRSプランなど
など